top of page
山梨市
02.png
liveyellロゴ.png

助成:文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業
(アートキャラバン2)|独立行政法人日本芸術文化振興会
芸団協アートキャラバン事業『JAPAN LIVE YELL project』

​公文協アートキャラバン事業『劇場へ行こう3』

山中湖

No11

三浦環銅像建立記念コンサート
オペラ 蝶々夫人

一途な愛を貫いた、一人の女性の物語‐オペラ「蝶々夫人」の名場面を上演!!
ジャポニズムの時代に「お蝶夫人」と言われた伝説の歌姫三浦環とは?

日時:2023年10月8日(日)
13:30開場 14:00開演

場所:山中湖村・山中湖村住民児童体育館

(山梨県南都留郡山中湖村山中734-1)

[料金]

全席自由

一般2,000円

※未就学児入場不可
 

[チケット販売日]

​8月10日(木)


[プレイガイド]

山中湖村観光案内所 ☎0555-62-3100

富士吉田市民会館 ☎0555‐23‐3100

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

​​YCC県民文化ホールオンラインチケット https://www.yamanashi-kbh.jp/ticket/index.html

[出演]

蝶々夫人 土井尻明子(ソプラノ)
スズキ 高橋直子(メゾ・ソプラノ)
バレエ 高村明日賀

    若尾バレエ学園

    OSCクラシックバレエクラス
演 奏 弦楽アンサンブルOperaza~オペラーザ~

    高山美佳(ピアノ)

    坂本瑠美(ヴァイオリン)

    坂田桃子(チェロ)

合 唱 コールふじまりも

​ナビゲーター 本岩孝之

[主催]

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

(公社)日本芸能実演家団体協議会

[後援]

山中湖村教育委員会、山中湖村文化協会、富士吉田文化振興協会、富士吉田市文化協会

静岡国際オペラコンクール実行委員会、朝日新聞甲府総局

[協力]

㈱ケーブルテレビ富士

 

山中湖蝶々夫人チラシ(最終)-1.jpg
山中湖image1).jpeg

三浦 環

山中湖イメージ2.JPG

問い合わせ

富士山おもしろオペラ劇場 ☎090-3909-1679

科学館

No12

全身に浴びる音楽とプラネタリウムのライブ・エンターテインメント
ホルスト「惑星」体感ツアー

妖艶で美しいマジックから広がる星々。弦や木管金管楽器の生の音と振動。パフォーマー達の息づかい。
作曲家ホルストの「惑星」があなたの全身を通り抜ける。

日時:2023年11月26日(日)

15:00開場 15:30開演

場所:甲府市・山梨県立科学館スペースシアター

(甲府市愛宕町358-1 ☎055-254-8151)

[料金]

※当公演のチケットは完売いたしました※

[出演]

秋山史(ヴァイオリン)​

浅川実夏(ヴァイオリン)

内野佑佳子(ヴァイオリン)

石井泉(ヴィオラ)

ヴァーツラフ・アダミーラ(チェロ)

浅川岳史(チェロ)

須藤ヒサシ(コントラバス)

山内花(オーボエ)

鈴木麻美(フルート)

阿部薫(クラリネット)

一瀬恒星(チューバ)

鈴木豊大(パーカッション)

有泉芳史(編曲/チェロ)

水野翔(マジック)

​吉川マッハスペシャル(プロジェクションマッピング)

[主催]

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

公益社団法人日本芸能実演家団体協議会

[共催]

山梨県立科学館

S__60448794.jpg
holst0823(最終)-1.jpg
S__60448793.jpg

山梨県立科学館スペースシアター

問い合わせ

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

宝塚

No13

​小林一三 生誕150周年記念コンサート
​「清く正しく美しく」

2023年は、韮崎市出身・阪急電鉄や宝塚歌劇団を創立した小林一三氏の生誕150周年の年です。これを記念し、元宝塚歌劇団トップスターの真琴つばさ、姿月あさと、元宝塚歌劇団トップ娘役の風花舞による華やかなステージをお届けします。

日時:2023年12月3日(日)

16:30開場 17:00開演(予定)

場所:韮崎市・東京エレクトロン韮崎文化ホール

(山梨県韮崎市藤井町坂井205 ☎0551-20-1155)

[料金]

全席指定 6,000円

 

[チケット発売日]

好評発売中​
 

[プレイガイド]

東京エレクトロン韮崎文化ホール ☎0551-20-1155

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

​[出演]

真琴つばさ、姿月あさと、風花舞

[主催]

東京エレクトロン韮崎文化ホール

 (指定管理者:㈱ケイミックスパブリックビジネス)

株式会社タカラヅカ・ライブ・ネクスト

(公社)全国公立文化施設協会

[協力] 

山梨県公立文化施設協議会

 

問い合わせ

東京エレクトロン韮崎文化ホール ☎0551-20-1155

01真琴つばさアー写(2).jpg

真琴つばさ

02shizuki Asato_2017_A写.jpg

姿月あさと

03風花舞サブA写真2.jpg

風花舞

ゴスペル

Beginning of the New Journey
クリスマス・スペシャルゴスペルコンサート

No14

2015年全国大会最優秀賞(日本一)に輝いた県内のゴスペルクワイア「BeFree Gospel Choir」のコンサート。

日時:2023年12月9日(土)

18:00開場 18:30開演(予定)

場所:甲斐市・甲斐市双葉ふれあい文化館

(山梨県甲斐市下今井23 ☎0551-20-3660)

[料金]

全席自由

2,500円
※未就学児入場不可

[プレイガイド]

※当公演のチケットは【完売】いたしました。

[出演]

BeFree Gospel Choir

Gospel Choir Voice Of Rejoice

ワークショップクワイヤ

BeFreeディレクター ワークショップ指導 Mami

Voice Of Rejoiceディレクタープロデューサー Rhythm

[主催]

甲斐市双葉ふれあい文化館

(公財)やまなし文化学習協会

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

(公社)日本芸能実演家団体協議会

 

[共催]

甲斐市教育委員会

[後援]

山梨日日新聞社、山梨放送、テレビ山梨

 

BeFree2023チラシ最終.jpg
BeFree2 (002).jpeg
BeFree1 (002).jpeg

問い合わせ

甲斐市双葉ふれあい文化館 ☎0551-20-3660

ウクライナ

No15

ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団
「新世界」「第九」演奏会

全世界へ感謝と平和の祈りを込めて。ドボルザーク「新世界」、ベートーヴェン「第九」の豪華プログラム。合唱は、県内合唱団特別編成でお送りします。

 

①ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」

②ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」

日時:2023年12月15日(金)

18:00開場 18:30開演

場所:甲府市・YCC県民文化ホール

(山梨県甲府市寿町26-1 ☎ 055-228-9131)

[料金]

全席指定

S席9,000円/A席5,000円/B席3,000円

※未就学児入場不可

[チケット発売日]

​好評発売中

[プレイガイド]

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131
山日YBS本社受付 ☎055-231-3121

[出演]

指 揮:ミコラ・ジャジューラ

管弦楽:ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団

◇ベートーヴェン/交響曲第9番「第九」(合唱付き)

ソプラノ:テチアナ・ガニーナ

アルト:アンジェリーナ・シュヴァツカ

テナー:ドミトロ・クズミン

バリトン:セルギィ・マゲラ

県内合唱団による特別編成

[主催]

アドブレーン・共立・NTTファシリティーズ共同事業体

山梨日日新聞社・山梨放送

(公社)全国公立文化施設協会

[協力]

山梨県公立文化施設協議会
 

ウクライナ国立フィルハーモニ4クレジット不要.JPG

ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団

ミコラ・ジャジューラ1c三浦興一.JPG

​ミコラ・ジャジューラ(©三浦興一)

問い合わせ

YCC県民文化ホール​ ☎055-228-9131

桃源

No16

パイプオルガン設置30周年記念事業
クリスマスオルガンコンサート2023

当館のシンボルであるパイプオルガンの設置30周年を記念し、パイプオルガン(平井靖子)と声楽(アンサンブル小瑠璃)、またポジティフオルガン(張磨悠奈)とのコラボレーションコンサートを開催。

日時:2023年12月16日(土)

14:30開場 15:00開演

場所:南アルプス市・桃源文化会館 桃源ホール

(山梨県南アルプス市飯野2971 ☎055-284-3411)

 

[料金]

全席自由

一般2,000円

高校生以下1,000円

※未就学児入場不可
 

[チケット発売日]

​9月23日(土) 10時から
 

[プレイガイド]

桃源文化会館 ☎055-284-3411

東京エレクトロン韮崎文化ホール ☎0551-20-1155

はくばく文化ホール ☎0556-22-8811

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

[出演]

パイプオルガン:平井靖子

声楽:アンサンブル小瑠璃

ポジティフオルガン:張磨悠奈(桃源オルガンスクール)

[主催]

(一財)桃源文化振興協会

(公社)全国公立文化施設協会

[協力]

山梨県公立文化施設協議会

はくばく文化ホール

[後援]

テレビ山梨、山梨日日新聞社、山梨放送、エフエム富士、

エフエム甲府

問い合わせ

桃源文化会館 ☎055-284-3411

最終0830 2023COC A4 表 (1) (002).jpg
桃源#MG_5925.JPG
くるみ割り

No17

くるみ割り人形(全幕)

初の取り組みとなる県内バレエ4スタジオ協働のバレエ全幕公演。

チャイコフスキーの代表作であり、見どころも多く、クリスマスの定番となっている「くるみ割り人形」。子どもたちにバレエの醍醐味を。

日時:2023年12月26日(火)

17:30開場 18:00開演

場所:甲府市・YCC県民文化ホール

(山梨県甲府市寿町26-1 ☎ 055-228-9131)

[料金]

指定席【※完売】 5,000円

自由席 4,000円

※未就学児入場可
 

[チケット発売日]

11月6日(月) 10時から


[プレイガイド]

YCC県民文化ホールチケットセンター ☎055-228-9131

​YCC県民文化ホール オンラインチケット

※オンラインチケットでの取り扱いは終了しております。お買い求めの方はチケットセンターまでお問合せください。
​​

[出演]

王子 二山治雄

クララ 斎藤ジュン

ドロッセルマイヤー 池田武志

くるみ割り人形 新井悠汰

ネズミの王様 北爪弘史

アラビアの踊り 内村和真

Dancers

青林加奈

大橋日向子

小池沙織

関菜々美

高村明日賀

辻響実

野呂瀬成美

橋本瑞生

Actor

佐野 剛

[主催]

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

やまなし県民文化祭実行委員会

山梨芸術文化協会洋舞部門

公益社団法人日本芸能実演家団体協議会

[共催]

公益社団法人日本バレエ協会甲信越支部

[後援]

公益社団法人日本バレエ協会

Flyer2-web-BG_0.jpg

問い合わせ

YCC県民文化ホール ​☎055-228-9131

田中泯

No18

企画・制作:Madada Inc. | Sandwich Inc.
Dance『彼岸より』田中泯|名和晃平

世界中で活動を展開している舞踊家の田中泯と彫刻家の名和晃平が山梨の舞台で初めてのタッグを組みダンス公演を発表する!

日時:2024年1月10日(水)・11日(木) 3回公演を予定
1月10日【水】 開演18:30 (開場17:45)
1月11日【木】 開演13:30 (開場12:45) / 開演18:30 (開場17:45)
場所:甲府市・YCC県民文化ホール
(甲府市寿町26-1 ☎ 055-228-9131)

[料金]

全席指定

一般4,000円/大学生3,000円/高校生以下2,000円

※未就学児入場不可

[チケット発売日]

11月1日(水) 0:00~

​ ただし、窓口販売は10時~

[プレイガイド]

UTYテレビ山梨 ☎055-232-1118

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

チケットぴあ https://w.pia.jp/t/uty/ 【Pコード】651-481  

ローソンチケット https://l-tike.com/uty/ 【Ⅼコード】32475

イープラス https://eplus.jp/uty/

[演出・構成] 田中泯|名和晃平
[踊り] 田中泯 
[美術] 名和晃平 
[音楽] 原摩利彦 
[照明] 吉本有輝子 
[舞台監督] 夏目雅也

[主催]

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

(公社)日本芸能実演家団体協議会

彼岸より_A4表_0 (002).jpg
田中泯20221106Airi-Matsuo5.jpg

田中泯 ©️Madada Inc.(photo by  Airi Matsuo)

名和晃平retouch by graphic_2010220707.jpg

名和晃平 ©️Sandwich Inc.

問い合わせ

UTYテレビ山梨 ☎055-232-1118
(平日9:30~18:30)

公演内容に関するお問い合わせ(メールのみ)

madada@min-tanaka.com

日本舞踊

No19

日本舞踊キャラバン 山梨公演

日本の誇る伝統芸能、日本舞踊。今回の公演では生演奏による本格的な日本舞踊をご覧いただきます。
演目:「操り三番叟」「水仙丹前」「吉原雀」「豊後道成寺」「釣女」

日時:2024年1月13日(土)

​13:30開場 14:00開演

場所:甲府市・YCC県民文化ホール

(甲府市寿町26-1 ☎ 055-228-9131)

[料金]

全席自由 一般5,000円

​未就学児入場可。膝上で鑑賞の場合は無料。お席が必要な場合は有料。

[チケット発売日]

11月20日(月) 10時から
 

[プレイガイド]

東京コンサーツオンラインチケットサービス

カンフェティチケットサービス ☎0120-240-540(平日10時~18時) 

 

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

[演目・出演者]

長唄「操り三番叟」
三番叟/勝見嘉之、後見/花柳昌克

 

長唄「水仙丹前」(振付:西川扇衛仁)
≪山梨県支部会員出演演目≫
西川扇洋舟、花柳徳吉、花柳紀典鳳、花柳彩沙奈、花柳要夏風

 

清元「吉原雀」
≪山梨県支部会員出演演目≫
女/花柳都紫宝、男/花柳彩三郎

 

清元「豊後道成寺」(作曲:三世今藤長十郎、振付:二世藤間勘祖)
中村梅彌

 

常磐津「釣女」
太郎冠者/西川扇与一、大名/若柳吉優亮、上臈/花柳楽彩、醜女/西川扇衛仁

[主催]

公益社団法人 日本舞踊協会

操り三番叟.jpg

操り三番叟

釣女.JPG

釣女

問い合わせ

公益社団法人 日本舞踊協会 ☎03-3533-6455
(平日10時~17時)

富士吉田

No20

創作舞台 コノハナサクヤヒメ

私たちの始まり。

森羅万象 愛と祈り。

この街の神様の物語

 

富士山世界文化遺産登録10周年記念。創作舞台「コノハナサクヤヒメ」富士山に祀られる木花之佐久夜毘売命。神話をテーマに県内の演奏家や舞踊家を起用し展開する創作舞台。

【本公演】

日時:2024年1月21日(日)

13:30開場 14:00開演

場所:富士吉田市・富士吉田市民会館

(山梨県富士吉田市緑ケ丘2丁目5-23  ☎ 0555-23-3100)

[料金]

全席自由 一般

(前売り)3,000円

(当 日)3,500円

未就学児入場不可

[チケット発売日]

​2023年11月3日(金祝) 10時から

[プレイガイド]

富士吉田市民会館 ☎0555-23-3100

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

【付随イベント】

日時:2024年1月20日(土)

場所:富士吉田市・富士吉田市民会館

●ゲネプロ見学会

14:30開場 15:00開演 (終了16:00予定)

参加費無料(小中高校生を対象)

(引率者1名までは無料でご見学いただけます)

●バックステージツアー

集合13:15 開始13:30~14:00

ゲネプロ見学会の前から行います。

定員30名 小中高生のみ

※ゲネプロ見学に参加される方限定

​付随イベント(ゲネプロ見学会・バックステージツアー)に参加希望の方は下記よりお申込みください。

[振付]

石井竜一

小林奏貴(表現家)

[作曲]​

野武大誠(ヴァイオリン)

[企画・制作]

福嶋孝顕(津軽三味線)

[運営]

一瀬星山(尺八)

山口琳平(和太鼓)

[出演]

小林奏貴(表現家)

篠田真育(小林奏貴社中)

大橋日向子(バレエ)

大森葉月(バレエ)

福嶋孝顕(津軽三味線)

一瀬星山(尺八)

山口琳平(和太鼓)

常磐琴音(箏)

野武大誠(ヴァイオリン)

中瀬樹(ヴァイオリン)

大澤玲於奈(ヴィオラ)

依田秀樹(チェロ)

石﨑雅菜(ピアノ)

​萩原崚介(ドラム)

FUJIYAMA演劇AcT

桑島明美里(小林奏貴社中)

舘形祐子(小林奏貴社中)

中込そよ(バレエ)

山主とわ(バレエ)

野口いち花(バレエ)

[主催]

やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会

(公社)日本芸能実演家団体協議会

 

[後援]

富士吉田市

富士吉田市教育委員会

富士河口湖町

富士河口湖町教育委員会

[協力]

​若尾バレエ学園

26084732_m.jpg
A4_T_3_OK_2_100 (1).jpg

問い合わせ

YCC県民文化ホール ☎055-228-9131

No21

箏カルテット Kokin
箏!革新!!

全国で活躍する若手箏奏者グループ「箏カルテットKokin」を迎え、箏曲の周知と、流派の垣根を越えた現代に沿う邦楽コンサート。

日時:2024年1月28日(日)

13:30開場 14:00開演

場所:甲斐市・甲斐市双葉ふれあい文化館

(山梨県甲斐市下今井230  ☎ 0551-20-3660)

[料金]

全席自由

一般2,000円

中高校生1,000円

​小学生500円

※未就学児入場不可

[チケット発売日]

2023年11月10日(金) 10時~

[プレイガイド]

甲斐市双葉ふれあい文化館 ☎0551-20-3660

GETTIIS https://www.gettiis.jp/

[出演]

箏カルテット Kokin

 常磐琴音

 鈴木泉芳

 頴川奈津子

 後藤礼奈

山梨県立韮崎高校筝曲部​

[主催]

甲斐市双葉ふれあい文化館

(公財)やまなし文化学習協会

(公社)全国公立文化施設協会

 

[共催] 

甲斐市教育委員会

[協力]

山梨県公立文化施設協議会

[後援]

山梨日日新聞社、山梨放送、テレビ山梨

問い合わせ

甲斐市双葉ふれあい文化館 ☎0551-20-3660

0128soukakusinチラシ最終(小).jpg
筝コンサートイメージ (002).jpg
bottom of page